日本の伝統色とは 日本文化特有の色彩感覚に基づいた色で 歴史資料において出典がある物を含めると1100余の色名称があります。 その膨大な色の中から8色を選びハンカチタオルに染め上げました。

商品情報にスキップ
1 5

日本の伝統色とは 日本文化特有の色彩感覚に基づいた色で 歴史資料において出典がある物を含めると1100余の色名称があります。 その膨大な色の中から8色を選びハンカチタオルに染め上げました。

日本の伝統色やくも 胡粉色
ハンカチタオル

日本の伝統色やくも 胡粉色 ハンカチタオル

通常価格 ¥1,100(税込)
通常価格 セール価格 ¥1,100
セール 売り切れ
+ 600円 (税込) の配送料*1
色:胡粉色
*1 配送料における補足
当ECでは複数商品を購入しても一律600円 (税込) の配送料でご対応しています。
詳細を表示する

商品について

胡粉色(ごふんいろ)とは 日本画にも使われる白色顔料の「胡粉」の色をさし、ごくわずかに黄みがかった白色のことです。
胡粉はイタボガキなどの貝殻を焼いて粉末状にしたもので 下塗りとして発色を良くしたり他の絵具と混ぜあわせて色調を出すのにも用いられました。

サイズ : 25cm×25cm


組成  : 綿 100%


タオルの特徴:
出雲にある自社工場で生産した 独自の熟成工程を経て生まれる糸を使用し 綿本来の風合いとふんわりした弾力のあるハンカチタオルに仕上がりました。
自社取得特許技術の抗菌加工により タオルの基礎機能である吸水性はキッチリ備えながらも汗を拭いても臭いの発生が抑えられ その効果は *約1年間持続し清潔さを保てます。
( *200回洗濯後も機能が持続=週4回使用した場合約1年)
また、洗濯を繰り返しても硬くなりにくく 長きに渡り快適にお使い頂けます。
更に 出雲市の「IZUMO BRAND」商品として KBツヅキのタオルが唯一認定されています。

デザイン:
日本の伝統色に染め上げたハンカチタオルに 色の名称を 歌舞伎の創始者が出雲大社の巫女であったことから 歌舞伎文字で刺繍しました。
出雲大社に因んで 千社札ステッカーが3色の中からランダムに1色入っています。
帯状のパッケージは 牛乳パック古紙50%以上 バガスパルプ20%以上を配合した 環境に配慮された紙を使用しています。
出雲の旅のお土産、親しい方へのギフト ご自身の普段使いにいかがでしょうか。

柔らかさ
★★★☆☆


抗菌効果
★★★★★



【お取り扱い注意点】
・一度洗ってからご使用ください。
・中性洗剤をお使い下さい。蛍光増白剤入りの洗剤の使用はお避け下さい。
・漂白剤や柔軟剤の使用は控えて下さい。
・洗濯時の水量は多めにして、タオルを泳がせるように洗って下さい。水量が少ないと、洗濯物が絡まり生地が痛む原因になります。
・濡れた状態での放置は、色移りの原因となりますのでお避け下さい。

詳しくはこちらをご確認ください

 

取扱い上の注意

・風合いを柔らかくする事で知られる柔軟剤ですが、吸水性を損ないやすく、また毛羽落ちの原因になります。
なるべく使用せず素材本来の柔らかさをお楽しみください。
・ファスナーやマジックテープなどがついたものとお洗濯すると、パイルが引っ掛かる恐れがあります。洗濯ネットに入れていただく事をお勧めしています。パイルが引っ掛かってしまったら、はさみで飛び出た部分をカットしてください。そのままにしておくと、どんどんほつれが広がってしまいます。
・乾かす際は両手でパタンパタンと空気中でよく振ることで、繊維が立ちふっくらと気持ちの良いタオルになります。
・日に当たると繊維が傷ついてしまうので、風通しの良い日陰に陰干ししていただくことで、長くお使いいただけます。
・洗濯時の水量は多めにして、タオルを泳がせるように洗って下さい。水量が少ないと、洗濯物が絡まりタオルが痛む原因になります。
・濡れた状態での放置は、色移りの原因となりますのでお避け下さい。

Customer Reviews

Be the first to write a review
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)